女性獣医師コラムVol.49「寒いと腰痛や関節痛が起こりやすい!?」’14/11/20
最終更新日:2020.11.22
動物病院キュティア老犬クリニックの女性獣医師コラムVol.49「寒いと腰痛や関節痛が起こりやすい!?」を公開しました。
犬は中医学的には
寒さや乾燥は邪気として体に入ってきます。
なので寒くなると
関節痛やヘルニアなどの病気が悪化しやすいのです。
腰痛や関節痛などの
ロコモーティブシンドロームの予防策はたくさんあります。
動物病院キュティア老犬クリニックの女性獣医師コラムVol.49「寒いと腰痛や関節痛が起こりやすい!?」を公開しました。
犬は中医学的には
寒さや乾燥は邪気として体に入ってきます。
なので寒くなると
関節痛やヘルニアなどの病気が悪化しやすいのです。
腰痛や関節痛などの
ロコモーティブシンドロームの予防策はたくさんあります。
キュティア通信「今日もキュティアなワンちゃんと ♪」Vol.49を配信。
キュティア通信は、犬のしつけ教室ドッグベースキャンプ、併設する動物病院キュティア老犬クリニック、
ネット通販キュティアショップの月間メールマガジンです。
キュティア通信は毎月15日の発行です。
Vol.49の一部をご紹介しますね。
--
ある日の朝
自宅のエントランス近辺にすずめが
2・3羽やってきていました。
子供の頃の遊びを思い出し
雨天以外の日は米粒をまいてみることに。
--
キュティア通信「今日もキュティアなワンちゃんと♪」のバックナンバーとご登録はこちら
キュティア老犬クリニックの女性獣医師コラムVol.48「犬の鍼灸治療って?その3」を公開しました。
前回 前々回は
「腎」「肝」という臓が登場しました。
「五臓六腑(ごろうろっぷ)」という言葉を聞いたことはありますか?
五臓とは「肝・心・脾・肺・腎」
六腑とは「胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦」
キュティア通信「今日もキュティアなワンちゃんと ♪」Vol.48を送信しました。
キュティア通信は、犬のしつけ教室ドッグベースキャンプ、併設する動物病院キュティア老犬クリニック、
ネット通販キュティアショップの月間メールマガジンです。
キュティア通信は毎月15日の発行です。
Vol.48の一部をご紹介しますね。
--
「猫カフェ アメリカで初オープン!」
ちょっと意外な感じのニュースです。
ロサンゼルスで期間限定オープンし
今月中にサンフランシスコ近くの
オークランドで本格オープンするそうです。
また来春にはニューヨークでもオープンする話もあるとか。
--
キュティア通信「今日もキュティアなワンちゃんと♪」のバックナンバーとご登録はこちら
キュティア老犬クリニックの女性獣医師コラムVol.47「犬の老化と活性酸素・抗酸化作用」を公開しました。
成分の説明の中でよく出てくるのが
「抗酸化作用」という言葉。
みなさん聞いたことありますよね?
聞いたことはあるけれど
いったいどういう作用なのでしょうか・・。
まず
「老化はなぜ起こるのか?」
というところからお話します。