最近、大型犬のしつけトレーニング依頼が増えています。スタンダードプードル、ジャイアントシュナウザー、ゴールデンレトリバー、ゴールデンドゥードゥル、ラブラドゥードゥル、バーニーズマウンテンドッグ、ワイマラナー、ハスキー、イングリッシュセッターなど、様々な大型犬のレッスンをしています。 |スタッフコラム - ドッグベースキャンプ

わんこの学校 ドッグベースキャンプ

045-903-1334

お問い合わせ
飾り画像

スタッフコラム

飾り画像

大型犬のしつけトレーニング

公開日:2023.11.15   
最終更新日:2023.11.16

様々な大型犬のしつけトレーニングが増加

最近、大型犬のしつけトレーニング依頼が増えています。数年前までは、圧倒的にトイプードル、チワワ、Mダックスと言った小型犬が多く、大型犬のレッスンは”たまに”という感じでした。
続きはこちらから >

氏(生まれ)の良い犬はしつけも楽

公開日:2023.09.20

生まれの良い犬はしつけも楽

生後3ヶ月半になるMダックスのフジ君。飼い主さんは初めて子犬を飼うため、基本的な飼い方やしつけ方を知りたいということでレッスンに伺いました。
続きはこちらから >

イングリッシュ・セターの散歩しつけトレーニング

公開日:2023.07.05

イングリッシュ・セター散歩しつけ

イングリッシュ・セターのルンタ君。保護犬として約2ヶ月前に飼い主さんのもとに引き取られました。とても穏やかな性格で、人にも犬にもフレンドリー。
続きはこちらから >

それは犬の問題行動ではないかも

公開日:2023.03.01   
最終更新日:2023.05.25


港北区に住んでいるマルチーズ×プードル7歳のはなちゃん。1歳過ぎごろから嫌なことをすると唸るようになってしまいました。とはいえ、本気で噛みつくなどの深刻な問題もなく今まできました。

続きはこちらから >

犬にとっても大事な「鈍感力(スルースキル)」

公開日:2022.09.06   
最終更新日:2023.05.16


青葉区に住んでいる1歳になるコーイケルホンディエのステラちゃん。日本では馴染みのない犬種なので初めて聞いたという方も多いかもしれませんが、オランダ原産で鴨猟に使われていた犬種です。実は私も直接しつけトレーニングをしたのは初めてでした。

続きはこちらから >


スタッフブログ
お知らせ
キュティア老犬クリニック
キュティア老犬クリニック