ドッグベースキャンプに併設している動物病院キュティア老犬クリニックの獣医師コラムVol.148「老犬の不眠症 夜寝ないのは認知症?」を公開。 キュティア老犬クリニックに来院される 患者様の中でも相談が多いのが、 「必ず夜中に1、2回は起きてしまう」 「夜中にウロウロしたり、ハァハァする」といった不眠の症状です。 |お知らせ - ドッグベースキャンプ

わんこの学校 ドッグベースキャンプ

045-903-1334

お問い合わせ
飾り画像

スタッフコラム

飾り画像

獣医師コラムVol.148「老犬の不眠症 夜寝ないのは認知症?」を公開

公開日:2024.10.01   
最終更新日:2024.11.15

ドッグベースキャンプに併設している動物病院キュティア老犬クリニックの獣医師コラムVol.148「老犬の不眠症 夜寝ないのは認知症?」を公開しました。

コラムの一部をご紹介します。

--
キュティア老犬クリニックに来院される
患者様の中でも相談が多いのが、

「必ず夜中に1、2回は起きてしまう」
「夜中にウロウロしたり、ハァハァする」
「夜になると興奮して落ち着かない」

といった不眠の症状です。
--
老犬の不眠症 夜寝ないのは認知症?のページへ続く。

獣医師コラムVol.147「シニア犬の必須脂肪酸は取り入れ方に注意」を公開

公開日:2024.07.31   
最終更新日:2024.09.18

ドッグベースキャンプに併設している動物病院キュティア老犬クリニックの獣医師コラムVol.147「シニア犬の必須脂肪酸は取り入れ方に注意」を公開しました。

コラムの一部をご紹介します。

--
人でも犬でも広く知れ渡っている
必須脂肪酸の仲間であるω(オメガ)
-3不飽和脂肪酸。

脳神経や関節の老化トラブル、
皮膚や軟部組織の炎症等幅広い効果が
ある反面

とても酸化しやすいうえに過剰に摂取
すると健康トラブルを起こしてしまう
といった特徴があります。

--

シニア犬の必須脂肪酸は取り入れ方に注意のページへ続く。

獣医師コラムVol.146「老犬の脳トラブルにも有効な五苓散(ごれいさん)」を公開

公開日:2024.06.01   
最終更新日:2024.07.17

ドッグベースキャンプに併設している動物病院キュティア老犬クリニックの獣医師コラムVol.146「老犬の脳トラブルにも有効な五苓散(ごれいさん)」を公開しました。

コラムの一部をご紹介します。

--
利水滲湿薬(りすいしんしつやく)の
代表方剤である五苓散は

体の水分バランスを調節して、
むくみをとったり、
めまいや頭痛、
吐き気、
水様性の下痢

などに効くとされています。
--

老犬の脳トラブルにも有効な五苓散(ごれいさん)のページへ続く。

獣医師コラムVol.145「老犬だって筋肉は増やせるんです♪」を公開

公開日:2024.03.23   
最終更新日:2024.05.17

ドッグベースキャンプに併設している動物病院キュティア老犬クリニックの獣医師コラムVol.145「老犬だって筋肉は増やせるんです♪」を公開しました。

コラムの一部をご紹介します。

--
キュティアでは一貫して
「老犬ケアには筋肉を落とさないことが大事」
とお伝えしてきましたが、
それは東洋医学的視点でも同じです。
--

老犬だって筋肉は増やせるんです♪のページへ続く。

獣医師コラムVol.144「犬の陰虚は陰と陽のバランスの狂い」を公開

公開日:2024.02.06   
最終更新日:2024.05.17

ドッグベースキャンプに併設している動物病院キュティア老犬クリニックの獣医師コラムVol.144「犬の陰虚は陰と陽のバランスの狂い」を公開しました。

コラムの一部をご紹介します。

--
東洋医学では陰陽論と五行論をもとに
弁証(診断)と治療を行っていきます。

陰陽とは自然界の様々な事物や現象を
相互に対立する二つとしてまとめた概念です。

陰陽は上と下、明と暗、静と動、
など対立関係にある一方で、
お互いに依存する関係でもあります。
--

犬の陰虚は陰と陽のバランスの狂いのページへ続く。


スタッフブログ
お知らせ
キュティア老犬クリニック
キュティア老犬クリニック