先月、日本臨床獣医学フォーラムがオンラインで開催されました。急性腎障害と慢性腎不全についてのプログラムがあったのですが、西洋医学の考え方も少しずつ変化してきているなと感じました。 |お知らせ - ドッグベースキャンプ - Page 11

わんこの学校 ドッグベースキャンプ

045-903-1334

お問い合わせ
飾り画像

スタッフコラム

飾り画像

獣医師コラムVol.118「腎不全の食事療法と皮下補液に変化が」を掲載

公開日:2020.08.19   
最終更新日:2020.08.20

ドッグベースキャンプに併設されている動物病院キュティア老犬クリニックの獣医師コラムVol.118「腎不全の食事療法と皮下補液に変化が」を掲載しました。

コラムの一部をご紹介します。

--
先月、日本臨床獣医学フォーラムが
オンラインで開催されました。

急性腎障害と慢性腎不全についての
プログラムがあったのですが、

西洋医学の考え方も少しずつ
変化してきているなと感じました。

--

獣医師コラムのページへ続く。

キュティア通信「今日もキュティアなワンちゃんと♪」Vol.118を配信

公開日:2020.08.17   
最終更新日:2020.08.20

キュティア通信「今日もキュティアなワンちゃんと♪」Vol.118を配信しました。

キュティア通信では、犬のしつけ教室ドッグベースキャンプのしつけや、併設する動物病院キュティア老犬クリニックの獣医師コラム、ネット通販キュティアショップなどのさまざまな情報をお届けしています。

キュティア通信は毎月18日頃に発行しています。

キュティア通信「今日もキュティアなワンちゃんと♪」のバックナンバーとご登録はこちら

獣医師コラムVol.117「新しい臓器「Fascia」発見される!」を掲載

公開日:2020.07.21

ドッグベースキャンプに併設されている動物病院キュティア老犬クリニックの獣医師コラムVol.117「新しい臓器「Fascia」発見される!」を掲載しました。

コラムの一部をご紹介します。

--
東洋医学に興味のない方でも、
五臓六腑(ごぞうろっぷ)という言葉は
耳にされたことはあると思います。

これは、
身体を生命活動を行う一個体としてとらえ

--

獣医師コラムのページへ続く。

キュティア通信「今日もキュティアなワンちゃんと♪」Vol.117を配信

公開日:2020.07.18   
最終更新日:2020.07.21

キュティア通信「今日もキュティアなワンちゃんと♪」Vol.117を配信しました。

キュティア通信では、犬のしつけ教室ドッグベースキャンプのしつけや、併設する動物病院キュティア老犬クリニックの獣医師コラム、ネット通販キュティアショップなどのさまざまな情報をお届けしています。

キュティア通信は毎月18日頃に発行しています。

キュティア通信「今日もキュティアなワンちゃんと♪」のバックナンバーとご登録はこちら

獣医師コラムVol.116「梅雨の利湿におすすめハトムギ茶」を掲載

公開日:2020.06.20   
最終更新日:2020.07.21

ドッグベースキャンプに併設されている動物病院キュティア老犬クリニックの獣医師コラムVol.116「梅雨の利湿におすすめハトムギ茶」を掲載しました。

コラムの一部をご紹介します。

--
キュティアに来院される患者さんの多くは10歳以上のシニア犬ですが、
中には5歳前から通院されるワンちゃんもいます。

4歳から通っているチワワのポメリくんもその一人です。
ポメリくんは生まれつき膝蓋骨脱臼(パテラ)という
病気をもっていました。

--

獣医師コラムのページへ続く。


スタッフブログ
お知らせ
キュティア老犬クリニック
キュティア老犬クリニック