しつけの依頼で最も多い相談内容はトイレの問題についてです。子犬を飼ってまず直面するのがトイレのしつけですが、実はトイレのしつけはさほど難しくありません。トイレの教え方を知ってしまえば、子犬であればあっという間に覚えてしまうのです。トイレの失敗を防いで成功を褒める方が理解しやすく、早く覚えます。 |スタッフコラム - ドッグベースキャンプ - Page 6

わんこの学校 ドッグベースキャンプ

045-903-1334

お問い合わせ
飾り画像

スタッフコラム

飾り画像

トイレのしつけは褒めること☆

公開日:2020.03.20   
最終更新日:2023.05.09

トイレを失敗してこまっているトイプードル

しつけの依頼で最も多い相談内容はトイレの問題についてです。子犬を飼ってまず直面するのがトイレのしつけですが、実はトイレのしつけはさほど難しくありません。

続きはこちらから >

好きな事と苦手な事の犬のしつけは?

公開日:2020.01.23   
最終更新日:2023.05.09

青葉区に住んでいるミニチュア・シュナウザーの5ヶ月のジジ君。少し警戒心が強く、怖いと感じたり苦手だと感じると暴れて抵抗してしまいます。

続きはこちらから >

多頭飼いで良い犬同士の関係をつくる

公開日:2019.11.23   
最終更新日:2023.06.27

多頭飼いの柴犬

しつけレッスンの依頼の中で、多頭飼いを始めて犬同士の関係を上手に築きたいというケースもあります。

続きはこちらから >

避難に備える犬のしつけ

公開日:2019.09.18   
最終更新日:2023.05.09

台風15号では千葉に住んでいる私の親族も被害を受けました。親族の家ではトイプードル(ノア君)を飼っています。

続きはこちらから >

キャリーバックにも素直に入るチワワ

公開日:2019.07.25   
最終更新日:2025.03.29

キャリーバックにも素直に入るチワワ

青葉区に住んでいる生後7ヶ月になるチワワのアンリ君は、生後5ヶ月の頃に教室でのレッスンをスタートしました。
続きはこちらから >


スタッフブログ
お知らせ
キュティア老犬クリニック
キュティア老犬クリニック