コーイケルホンディエのステラちゃん1歳はビビリ屋さん。教室でレッスンをしていても、ちょっと物音がしたり、人が大きな動きをするとサッと後退りしています。 そこで怖がり具合を軽減させるために、「鈍感力」をつけてもらうようにしました。 |スタッフコラム - ドッグベースキャンプ - Page 4

わんこの学校 ドッグベースキャンプ

045-903-1334

お問い合わせ
飾り画像

スタッフコラム

飾り画像

犬にとっても大事な「鈍感力(スルースキル)」

公開日:2022.09.06   
最終更新日:2023.05.16


青葉区に住んでいる1歳になるコーイケルホンディエのステラちゃん。日本では馴染みのない犬種なので初めて聞いたという方も多いかもしれませんが、オランダ原産で鴨猟に使われていた犬種です。実は私も直接しつけトレーニングをしたのは初めてでした。

続きはこちらから >

愛犬の問題は人側の対応しだい

公開日:2022.05.15   
最終更新日:2023.05.17

インターホンに吠えるトイプードル

中原区に住んでいるトイプードルのゴヌ君9歳。嫌なことをすると本気で噛みつくことと来客やインターホンなどに吠えることを直したいということで、去年の9月に8回コースでレッスンをスタートしました。

続きはこちらから >

犬のオスワリはしつけの基本

公開日:2022.02.20   
最終更新日:2023.05.17

犬のオスワリはしつけの基本

緑区に住んでいる生後7か月になるジャイアント・シュナウザーのアーディ君。ミニチュアシュナウザーに比べてジャイアントシュナウザーは珍しく、なかなかお目にかかることはないと思いますが、大型犬で、成犬になると40kg前後になります。

続きはこちらから >

小さな子供と犬の生活は

公開日:2021.12.21   
最終更新日:2023.05.17

犬と遊ぶ赤ちゃん

青葉区に住んでいる1歳半になるミニチュアダックスフンドのリツ君。警戒心からかお散歩中他のワンちゃんを見ると吠えたり、家の窓から人影が見えると吠えるということでレッスンに伺ったのですが、実際に会ってみたらとてもフレンドリーで温和な性格でした。

続きはこちらから >

子犬の甘噛み対策はこれ!

公開日:2021.09.22   
最終更新日:2023.06.06


麻生区に住んでいるラブラドール4か月のベル君。ラブラドールの子犬のオスとあって、とってもパワフル!

続きはこちらから >


スタッフブログ
お知らせ
キュティア老犬クリニック
キュティア老犬クリニック