初めて犬を飼ってみたいけど、仕事で家を留守がちにしてしまうし、しつけでどこまでできるようになるのです?こんなお問合せを時々いただきます。 |スタッフコラム - ドッグベースキャンプ - Page 13

わんこの学校 ドッグベースキャンプ

045-903-1334

お問い合わせ
飾り画像

スタッフコラム

飾り画像

初めて犬を飼うけどしつけでどこまで?

公開日:2016.10.19

column20161019_pic

「初めて犬を飼ってみたいけど
仕事で家を留守がちにしてしまうし
しつけでどこまでできるように
なるのですか?」

こんなお問合せを時々いただきます。

続きはこちらから >

犬のしつけのひとつ「ジェントリング」

公開日:2016.09.18

column20160918_pic1

「ジェントリング」

あまり馴染みのない言葉だと思います。

「ジェントリング」とは犬の全身を
優しく触ることです。

皆さまの愛犬は
目や耳
口の中(歯)

尻尾
お尻周り
お腹

などどこを触っても嫌がらずに
おとなしくしていますか?

続きはこちらから >

疲れた犬は良い犬!?

公開日:2016.08.19

column20160819_pic

ドッグトレーナーの世界では
よく「疲れた犬は良い犬だ」と言います。

毎日十分運動をして疲れている犬は
いたずらや甘噛み吠えという
問題行動が起きにくいのです。

逆に言うと
運動不足だとストレスが溜まり
いろいろな問題が起きやすい
ということなのです。
続きはこちらから >

犬がお散歩で怖がって歩かない時は?

公開日:2016.07.18   
最終更新日:2023.06.10

生後5か月のマルチーズとチワワのミックスのふう太くんは、元気が良くやんちゃだけどちょっぴり怖がり屋さんで新しいことには慎重派な男のコ。

続きはこちらから >

トレッキングで愛犬との絆を深める

公開日:2016.06.19

wantre_201606_1

こんにちは!

最近は夏のような暑さになる日もあり
毎日のお散歩コースや時間に配慮しないと
いけなくなってきました。

人も犬もこまめに水分を取って
くれぐれも熱中症にならないよう
気を付けましょう!!

ドッグベースキャンプのしつけ教室がある
横浜市の青葉区

また周辺の都筑区や緑区には
まだ森も多くあります。
続きはこちらから >


スタッフブログ
お知らせ
キュティア老犬クリニック
キュティア老犬クリニック